最近、Twitterで話題になっている
ステークカジノのダイス!
FXと似ていて自分で戦略を練ったり、
設定をして放置していれば自動でベットを続けてくれるので、
累計ベット額を稼ぐのに最適!
と話題になっています♪
ですが、いざ自分も遊んでみようと思うと、
こんな画面がドーンと出てきます。
どうやって設定して遊べばいいのか、
検討もつきませんよね。苦笑
ということで、今回は
を説明していこうと思います♪
assemble
of
baccarat限定
⬇︎ダイスが遊べる
ステークカジノ⬇︎
assembleob をコピーして
コードに貼り付けてくださいね!
⬆︎上記バナーから登録できます⬆︎
入金不要ボーナスについてはこちらの記事を参照
ダイスはストラテジーを組んで遊ぶ
ダイスは、下記の画像のように
・緑のエリアにサイコロが止まれば勝ち
・赤いエリアにサイコロが止まれば負け
というルールのゲームです!
このゲームではストラテジーという、
自分で自動ベットシステムを組んで
放置して利益を出すという遊び方をします。
文章にするとイメージしにくいのですが、
FXの自動売買のロジックを自分で設定して
ひたすら売買させて利益を出すことを、
カジノでやっているという感じです。
(伝わらなかったらすみません。汗)
組み方は、
条件1.勝ったら次のベット額は2倍
条件2.負けたら上げたベット額はリセット
条件3.$30勝ったら利確でベット終了
・
・
・
といった感じで、
なるべく増え続けるロジックを考えるのを
みんな探しながら遊んでいます♪
assemble
of
baccarat限定
⬇︎毎週土曜日
10人に50万円が当たる
ステークカジノ⬇︎
assembleob をコピーして
コードに貼り付けてくださいね!
⬆︎上記バナーから登録できます⬆︎
初回入金ボーナスについてはこちらの記事を参照
ダイスのストラテジー設定手順
まず、『自動』の横にあるマークをクリックします。
免責事項を承諾する
ポップが出てきて『これらのツールは〜』と聞かれるので、『理解しました』をクリックします。
経験豊富なプレイヤーと書いてありますが、ダイスの基本的な使い方をこの記事で知れば大丈夫です!
ストラテジーの作成をクリック
『ストラテジーの作成』をクリックします。
ストラテジー名をつける
設定した内容(ベット高めとか。最初はわからなければテストとかで良いと思います)が
わかるような名前をつけて、『始める』をクリックします。
ベット条件を組んでいく(ストラテジーの作成)
設定画面になるので、順番にベット条件を設定していきます。
勝ったら次どうする?
負けたらどうする?
利確はどのタイミング?
など、ベットをしたら次はどのように行動するかを
指定することを指します。
今回はまず、
『勝ったらベット額を$0.01あげる』
という条件にしたいので、
画像のように設定します。
・ベット条件にチェック
・オン:すべて、1、勝利(全部の事象で1回勝ったら)
・実行:ベット額の追加、0.01(次のベット額は$0.01あげる)
設定ができたら、『条件ブロックの追加』をクリックします。
次のベット条件を組む
次の条件が設定できるようになるので、
負けた時の条件や、利確・損切りの条件を設定していきます。
設定が終わったら、右上の『×』をクリックします。
勝利の期待値、基本ベット額、自動回転数を設定する
ストラテジーの設定をしたら、
最後に下記の内容を入力します。
・ベット額:基本ベット額
・ベット数:自動ベットしたい回数
最後に、『自動ベットを開始』をクリックすると、
設定したベット条件で指定した回数分ゲームが始まります。
assemble
of
baccarat限定
⬇︎ダイスが遊べる
ステークカジノ⬇︎
⬆︎上記バナーから登録できます⬆︎
初回入金ボーナスについてはこちらの記事を参照
ダイスの遊び方まとめ
自分でストラテジーを組む戦略性の高さで
ステークカジノでは人気のダイス。
他のゲームのように
どこかにベットするタイプではないので、
初見は戸惑いますが、
やり方がわかるとすごく奥深くて楽しいゲームです♪
更に、負けにくいストラテジーが組めれば、
ベット額を稼いでVIPランクを上げたり、
リベートがたくさんもらえたりと
良い部分もたくさんあります!
海外では大人気のゲームで、
youtubeで『strategy dice』と検索すると
たくさんの検証動画が出てくるので、
自分なりのストラテジーを見つけてみて下さい!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
assemble
of
baccarat限定
⬇︎初回入金ボーナスが
最大$500もらえる⬇︎
assembleob をコピーして
コードに貼り付けてくださいね!
⬆︎上記バナーから登録できます⬆︎
初回入金ボーナスについてはこちらの記事を参照
コメント